DAISO Bluetoothスピーカー 550円(税込み)


今回紹介するのはDAISOの550円(税込み)Bluetoothスピーカーです。
前面 裏面 上面
左側面 右側面
箱の面はこのような感じ。
裏面に注意事項などが書かれており、主な仕様は左側面に書かれています。
箱の中身
説明書 説明書
箱の中身はこのような感じ。
説明書・本体(ビニールに包まれていました。)・Type-micro-B to A のUSBケーブルです。
説明書には各種ボタンなどの説明、詳しい仕様が書かれています。

USBはこのようにType microB to Aのケーブルです。
長さは、計測し忘れたのでそのうち測ります。
箱と本体 端子部分
前面 裏面
上 底
本体は箱とほぼ同じサイズです。
前面は布(?)素材で触ると穴が開いているような感じがするので前面にスピーカーがついていると思われます。
上には各種ボタンがついています。
裏面には端子等がついていて、USB-AでUSBメモリーをさして音楽の再生ができます。
下にはmicroSDカードスロットがあり、こちらでも音楽の再生ができます。
横のmicroB端子は充電用端子です。
スイッチは電源をON/OFFするスイッチです。
起動
起動すると、前面にLEDがついており青色に点灯します。
起動すると大音量でなぞの音が流れ起動します。
起動すると音声ガイダンスが流れます。
USBメモリーをさすとこのように音声ガイダンスが流れます。
Bluetoothで接続が完了するとこのような音が流れます。
USBメモリーが使用する電力が大きいとUSBとして認識されません。
例:USBスティック型ミュージックプレイヤー
充電中は赤色LEDが点滅します。
起動中に充電すると、青色と赤色の両方が点滅します。
充電時間ですが、1時間11分44秒かかりました。
再生時間は、USBモードで小さい音量で連続再生を行ったところ10時間11分04秒という結果になりました。
10時間も再生できたらかなりいいのではないでしょうか?
音質
音質チェックです。
スマートフォン(Galaxy Feel2)で撮影、録音をしているのであまり音が良くないかもしれませんが、いろんな音楽をしばらく聴いてみた結果
複雑な音は音質が悪くなり、単純の音は音質は結構いい
といった感じでした。
音がたくさんある場合は音質がすごく悪かったです。
聞けたものじゃありませんでした。
しかし、一度になっている音の数が少ないと音質はびっくりするぐらい変化しました。
なお、聞いてみた音源はどちらもハイレゾ音源です。
まとめ
それではまとめです。
・小さい音量で聞くにはバッテリー持ちがすごくいい
・オーケストラなどの複雑な音を聞かない人にとっては満足できるような音質
こんな感じです。
えらそうに音質のことをいっていますが、実際僕の耳はいい耳ではないので正直言って悪くてもいい音に感じるかもしれません。
あくまで、僕の感想ということを覚えておいてください。
しかし、この商品、僕の近くのDAISOから姿を消しているので、もしかしたらもう販売していないかもしれません。
これからも、DAISOで面白い商品があったら買ってレビューしたいと思います!
何か質問があれば、コメント欄にてお願いいたします!
それでは!